中国語の本を訳していきます。
正確な訳では必ずしもないところもあると思いますが
もし誤訳などがあれば
その都度修正します。

———————————————————————————
『中医内科学 第2版』人民衛生出版社
冒頭部分から
———————————————————————————

宋金以前、中医学には「中医内科」の名は無く、
中医内科は近代になって
少しずつ発展してきた学科名称である。
中医学的伝統概念中に、特別に表記して独立したものを除いた、
つまり外、婦、児、歯、眼、正骨等の科以外の病証のほとんどが
中医内科学的な範疇に隷属する。

中医内科学は、中医学の重要な構成要素であり、
各種内科病証の病因病機、臨床の特徴、弁証論治
および予防保健的な対策などの研究を行う
一つの臨床学科である。

十分に多い系統の考え方を反映している
中医独特理論体系は、
豊富な弁証論治の内容と調和し、
その他の各学科とも分割できない関係を有している。

中医学の整体観念の特色は、
いかなる病証も、全体の有機的な病理変化が局部に反映する、
いわゆる内にあるものは、必ず外に形となる、という考え方による。
このほか、人体における内部の臓腑、外部の苗竅、
および経絡の相互の関連からこれらを一つの整体とし、
かつ、人体と自然界とをまとめて一つの整体とみなし、
合わせて、いずれも中医内科学の弁証論治は
一連のつながりのある関係を備えるのである。
これらの意義によって、中医内科学は、
中医の各臨床学科の一科目の臨床基礎学科となった。

広義の概念を考えると、
中医の理論の核心部分は弁証論治の全過程であると同時に、
当然、内科学の範疇に属さなければならないものである。

学科の分化と発展により、
弁証論治の全過程の中で
弁証部分は診断学科の部分的内容を為し、
論治部分は、その他の各臨床専門学科の外的内容を除去し、
まさしくこれが狭義の中医内科であり、
流行病、雑病の大部分である。
前者(流行病)は傷寒および温病であり、
後者(雑病)は内治法を主とするもので、
各専門学科が包含する病証以外で、
その専門学科の中でも
臓腑と経絡との相関的な病証についてがこれに含まれる。

梅雨の午後 大和川の上空

 

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here