舞台

主役をどこに置くか。

そこが以前からずっと課題として残っている。

受付でもこのシーンはこの人にやってもらった方がいいかな?と考えたりもするが黒子になる意識が薄い。

これはチームで行っている事。

受付時、一緒に働いている方々にやって頂いている事を思い返す。

上手い人達はサラッとして作意がないが、落としたところを助けて頂いている。

そうなる為にまずは太極的に、先の動きも考える。

感じられるところまでいければいいが、まずは考えてみる。

考えた上で考える事が違っていれば考えを捨てる。

自分の場合、内省して答えを出すというより、他からヒントをもらって練度を上げていきたい。

外を見る目を養う為にも意識を変えなきゃいけないな。

やり方は色々試していきます。

 

舌の考察①

 

 

色:淡紅

形:軽く歯痕舌、軽く胖大

その他:斜舌

裏は出すのに苦労している様子も窺える。

正気が無くて出せないというより、緊張して舌を操作出来ていない印象。

口の開け方、舌下静脈は偏る

 

 

脾気虚。

口の開け方や斜舌など偏りを感じる。

気の偏りがあるかもしれない。

また、舌下を見せるのに歯が見えるまで出すところに真面目で気逆を起こしやすい要素があると思われる。

 

舌の考察②

 

 

前回よりも舌下静脈付近の細絡が目立つ。

これも瘀血の症候としてみれそうか。

以前として強い歯痕舌が見られ、気虚の程度が強い。

 

考察③

暗紅色、裏に熱がこもり、瘀血。

自身の体なので他の情報と一致させられるが、舌先右の赤みは右の上焦の停滞と一致させられるかもしれない。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here