ホーム Blog 【用語集】腎不納気 Blog 【用語集】腎不納気 書者 新川 - 2018年11月30日 1536 0 フェイスブックでシェア ツイッターでツイート tweet 腎不納気 腎気が虚したり、 腎精の不足により腎陽や腎陰に影響が出ると、 「納気」の作用(摂納とも)が働かなくなる状態となる。 「摂納」が出来なくなると、 肺が吸入した気を、 腎に納めることができなくなり、 自然な呼吸が行えなくなる。 そのため、 少し動いただけで息があがるといった症状が出てくる。 このことからも、 「呼吸」は肺だけでなく、 腎が深く関わって行われていることが分かる。 関連記事同じ著者から 春 ホップ 視点 がんばろう 募原など 返事を書く 返事をキャンセル Please enter your comment! Please enter your name here You have entered an incorrect email address! Please enter your email address here